パパのサステナアクション③

きょうはバレンタインデー。コロナ前は仕事先でよくチョコをもらっていたが、もらうたびに思い出すのは「カカオ産業の児童労働」についてだ。

2011年に出版された『そのこ』という絵本(写真)に確か「推薦文」を書かせてもらう機会があり、この児童労働問題を深く知ることになったのだ。
https://acejapan.org/childlabour/books/sonoko

『そのこ』は、谷川俊太郎さんのシンプルながらも心打つ詩と、塚本 やすしさんの力強い絵が胸にせまるロックな絵本。遠く西アフリカのガーナでカカオを収穫している「そのこ」と、日本にいる「ぼく」との日常を対照的に描き、豊かな国に住みながらも、少し広く世界を見てみるとさまざまな国があって、子どもであっても生活を支えなくてはいけない国もあるのだという事に気づかせてくれる(日本で最近はヤングケアラーの問題もある)。

かつて小学校の朝読(絵本読み聞かせタイム)で、高学年クラスで『そのこ』を読んだことがあったが、絵本の中の子と同年代の子どもたちは真剣な眼差しで聴いてくれていた。私も読むたびに、遠い異国の「そのこ」に対して自分は何もしなくていいのか?のほほんとチョコを食べてる場合なのか!?と揺さぶられた記憶がある。

と、バレンタインの朝にそんなことを思い出していたら、この問題に関して、従前より支援活動に取り組む認定NPO法人ACE(エース)さんから、キャンペーン実施中のメールが届いていたので、「自分の子どもだけが幸せな社会などない」と考えるサステナパパの皆さんにシェアします。きょう、チョコレートを食べながら、チラッとでも思いを馳せてもらえたらうれしいです。

(付加情報)国際労働機関(ILO)が公表している児童労働の現状によれば、2016年時点で5~17歳による児童労働者数は1億5,200万人と言われており、SDGsの目標8のターゲット7には「2025年までにすべての形態の児童労働を撤廃する」と明確に記載されています。

世界の子どもを児童労働から守る NGO ACE(エース)

ACEバレンタインキャンペーン

2月14日はバレンタイン。
今年もACEはチョコレートへの関心が高まるバレンタインシーズンに、カカオ産業の児童労働について知ってもらい、寄付を募るためのキャンペーンを実施しています。
カカオ生産地の子どもを児童労働から守る活動資金のための【チョコ募金】を、2月~3月末までの期間で200万円集めることを目標としています。ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします!

【みなさまのご支援でできること】

  • 3,000円で:3軒のカカオ農家に、家庭の収入を増やすための農業訓練を実施できます
  • 1万円で:通学に必要な制服や学用品日誌気を子ども2人に支給できます
  • 20万円で:人身売買の被害にあった子ども1人を救出・保護し、保護者のもとに帰すことができます
  • 80万円で:週3回の給食を1年間、1つの小学校に提供することができます

【今年のACEバレンタインキャンペーンのメッセージは「#搾取じゃなくてサンクスを」】

私たちの生活は知らず知らずのうちに、児童労働などの誰かの搾取の上に成り立っているのかもしれない。コロナ禍で、様々なものがつながっていること、直接会って感謝を伝えられるのは当たり前でないこと、それに気づいた今だからこそ、今年のバレンタインは世界に「サンクス」を増やしたいという想いを込めています。
カカオ生産者への感謝の気持ち(サンクス)を、ぜひ「チョコ募金」という形で贈ってください。

【ガーナで、日本で カカオ産業から児童労働をなくすACEの取組み】

ガーナでは、子どもの教育とカカオ農家の自立をめざす活動「スマイル・ガーナ プロジェクト」を2009年から実施しています。現在までに10の村で 555人の子どもを児童労働から解放して就学を実現しました。2018年11月からはガーナ政府と連携し、ガーナ国内で「児童労働フリーゾーン(児童労働のない地域)」を広げるための制度作りもおこなっています。
日本では、日本の企業、消費者、NGO等、あらゆる関係者で協働してカカオを取り巻く多くの課題を解決するための場として、「サステイナブル・カカオ・プラットフォーム」が2020年に立ち上がり、2021年12月には児童労働分科会を発足させました。

チョコレート企業やブランドが人権や環境に配慮した取り組みを進めているニュースもよく耳にするようになり、業界をあげて課題に取り組む土壌が整ってきています。
これらの活動は、みなさまからのご支援があったからこそ実現できたことです。改めまして、心から感謝申し上げます!

【チョコ募金にご協力ください】

ACEの活動資金の7割は、みなさまからのご寄付です。カカオ生産地の子どもが児童労働から守られて教育を受けることができ、日本の私たちも児童労働の心配なく安心してチョコレートを楽しむことができる社会の実現のために、「チョコ募金」での応援を、どうぞよろしくお願いいたします!

#サステナパパ